平成25年度子どもの権利救済機関活動状況報告書手交式 2014.7.





札幌市子どもの権利救済機関の吉川代表救済委員と市川救済委員から、平成25年度の活動状況の報告をうけました。

 子どもの権利救済機関は、子どもに関する相談に幅広く応じ、権利の侵害を受けた子どもに対して迅速で適切な救済を図ることを目的として、平成21年4月1日に設置されました。

 平成25年度の相談件数は、延べ3,247件で、前年度比では17.3%の減となりました。

 相談事例や問題解決のために行った調整活動の事例などについて、幅広く意見交換をさせて頂き、私からはは、「子どもたちが抱える悩みや課題を救済するための重要な機関として、その役割を十二分に果たしていただくよう、期待しています」と述べさせて頂きました。

第37回札幌市社会福祉大会 2014.7.3




第37回札幌市社会福祉大会が開催され、来賓として出席しました。

 この大会は、豊かな福祉社会を目指し、相互理解と連携を深めるとともに、多年にわたって社会福祉の発展に功績のあった方々を表彰するため、例年開催されており、今大会では、札幌市長表彰、札幌市社会福祉協議会会長表彰、札幌市共同募金委員会会長表彰、合せて263の個人・団体の方々が受賞されました。

 私からは「市民の皆さまが、健康で安心して生活できる街づくりの推進のため、今後とも、市議会として積極的に取り組んでまいります。」とあいさつさせて頂きました。

第57回札幌市女性大会 2014.7.11




第57回札幌市女性大会が開催され、来賓として出席しました。

 この大会は、社会環境が大きく変化する中、男女共同参画社会の実現を目指し、女性の知恵と力を寄せ合い学習を深めていくことを目的とし、女性を中心とする各種社会問題の研鑽の場として半世紀を越える開催実績を誇っています。

 今年は「女性の力を信じて」をテーマに、ジャーナリストとして活躍している鳥越俊太郎氏の記念講演が行われました。

 開会式において、「社会のいろいろな面において、女性の活躍が求められる場面はますます多くなっていると感じています。今後とも、皆さまの精力的な活動を期待しています。」と挨拶させて頂きました。

全道消防救助技術訓練指導会 2014.7.19

開会式風景
ロープブリッジ渡過訓練の様子




全道消防救助技術訓練指導会が札幌市消防学校で開催され、来賓として出席しました。

 この大会は、消防救助隊員の日ごろの訓練成果を競い合うために開催されており、今年で第43回を数えます。

 この日は、全道の33消防本部から、213名の隊員が出場しました。実施された種目は「ロープブリッジ渡過」や「ほふく救出」などで、実際の災害現場を想定した内容の全7種目で隊員の皆さんが時間や正確性を競いました。

札幌市北3条広場オープニングセレモニー 2014.7.19





札幌市北3条広場のオープニングセレモニーが行われ、出席いたしました。

 この札幌市北3条広場は、札幌駅前通と道庁赤レンガ庁舎をつなぐ空間で、明治の初めに札幌市内で初めて舗装道路が整備された、歴史的価値の高い場所です。

 オープニングセレモニーの後には、PMFブラス・アンサンブルによる記念ミニコンサートが行われ、訪れていた大勢の市民が、都心部の新名所に響く音色に酔いしれていました。